あかばなつゆくさ (赤花露草)
| 学名 |
Tinantia erecta (T.fugax var.erecta) |
| 日本名 |
アカバナツユクサ |
| 科名(日本名) |
ツユクサ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
孀泪花(ソウルイカ,shuānglèihuā) |
| 科名(漢名) |
鴨跖草(オウセキソウ, yāzhícăo)科 |
| 漢語別名 |
直立孀泪花 |
| 英名 |
|
| 2012/09/14 小石川植物園 |
 |
 |
| 2012/10/19 同上 |
 |
|
| 辨 |
Tinantia(孀泪花 shuānglèihuā 屬)には、熱帯&亜熱帯アメリカに約13種がある。
アカバナツユクサ T. erecta(T.fugax var.erecta;孀泪花)
|
| ツユクサ科 Commelinaceae(鴨跖草 yāzhícăo 科)については、ツユクサ科を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
熱帯&亜熱帯アメリカに分布。 |
| 誌 |
|
|